FIKA– category –
-
FIKA(フィーカ)で一息つきましょう
こんにちは!突然ですがFIKA(フィーカ)をご存知でしょうか。スウェーデンの人たちに深く根付いている文化で、「お茶のお時間」という意味があるそうです。コーヒーや紅茶を飲みながら甘いものを食べたり、私たちに馴染みのある言葉でいうと「一服」のよ... -
~モノの流れ、時間の流れ~
気付けば3月も中旬に差し掛かろうとしております。1日24時間は平等でありますが、何とも早く感じるものです。福島市、相馬市と建築中の現場は順調に進んでおりまして、来月に向けて新たな現場着手の準備、そしてその次、次の動きと日々お世話になって... -
~hyggeの羅針盤はどこを指す~地動説と1本道
冒頭から書き始めて、2回ほど消しました。私が参加をさせていただいている講演や勉強会は、受注アップセミナーやFC加盟説明会などではありません。同業者の皆様の時間と労力、そしてお客様方の協力があってこその検証結果を見せていただいたり、自社物件... -
~変化に対応できる〇でありたい~
2024年となり早くも2月中旬へ向かっております。今年の目標は、新年度の目標はと1つ節目を迎えては新たな節目へと。少しhyggeやまわりのことを振り返ってみたいなと思います。世に初めて「hygge」の懸垂幕を現場に掲げてから今年の6月で2年経過と... -
hygge#005 完成見学会 ありがとうございました。
2024年1月27日(土)28日(日)に開催をさせていただきました#005完成見学会、2日で12組の皆様にご来場をいただきました。会場を提供していただきましたお施主様に改めまして感謝を申し上げますとともに、ご予約・ご来場の皆様にも御礼申し上... -
完成見学会 hygge#005 ゆとりある暮らしの家 ※1/23時点
旧年中は皆様に大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。災害により被災された皆様、そのご家族の皆様、関係される皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに早期復旧と復興をお祈り申し上げます。この度、お施主様のご厚意により... -
~繋がり、学び、楽しみ、集い、成長していくこと~
こんにちは。今年の夏頃から新しいご縁をいただきまして、多くの方々とさらに繋がりを持たせていただいております。きっかけは・・・今となってはあまり言いたくないことです。(日本でトップのUA値を経験して、その上で住まいづくりは数値だけでは計れな... -
構造見学会 hygge#005 伊達市の高性能2階建て住宅
この度お施主様のご厚意によりまして構造見学会を開催させていただく運びとなりました。許容応力度計算による耐震等級3、断熱等性能等級7のUA値0.23W/㎡・K(HEAT20 4地域G3)、太陽光発電は8.16kW積載としたZEHです。かけがえのない暮らしを叶える目に... -
~気密測定~hygge#004より
こんにちは!7/22(土)お施主様お立ち合いにて気密測定を実施させていただきました。棟梁の小林さんをはじめとして、断熱気密施工の会縁くらふと野尻さん、電気屋さんも現場入りでサポートしていただきました。測定を行って頂きましたのは山形県より加藤... -
~伝~ 構造見学会ご参加ありがとうございました。お客様にお伝えさせていただきました私たちのこと。hygge#004より
こんにちは!7/8(土)~7/9(日)の2日間に渡りhygge#004郡山市の新築現場にて構造見学会を開催させていただきました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。そして現場を提供していただきましたお施主様、ありがとうございました。 こ...