自然素材

全棟、複合フローリングやビニルクロスは使わないこととしています。
「hygge」では多くの部位に自然素材を用いています。
それぞれの特徴を活かすことも踏まえ厳選した素材となっています。

・羊毛充填断熱材『ウールブレス』
・木繊維付加断熱材『STEICOデュオ ドライ』
・木製玄関ドア、木製サッシ『CURATIONER』
・高千穂シラス外壁『そとん壁W』
・無垢フロア
・内装塗壁材『KEISOUDO』
・内装塗装クロス『エコフリース』
・内装クロス『コットンソフィーナ』他
・造作カウンター、枠材等『無垢(集成)材』

住まいづくりにおいて‘‘自然素材‘‘を選択することは‘‘かけがえのない‘‘ことです。
「居心地がいい空間」「楽しい時間」「モノを大切にする文化」などヒュッゲな暮らしを叶えるためには
自然素材はなくてはならない存在です。
素材が持つそれぞれの質感や風合い、過ごした時間とともに変化する普遍的な美しさ、心身に心地よさを与え、
そんな住まいは環境にも優しい。
~この家からはじまる かけがえのない暮らし~

かつての日本では住宅を量産しなければならない時代がありました。
無垢床は木目調合板となり、土壁や布クロスはビニルクロスとなり、板張りや塗壁の外壁は素材を模した窯業系サイディングと安価で量産が可能な新建材に主流が置き換わっていきました。
建材の接着剤や塗料などから飛散した有害物質によってシックハウスが問題となったのも、これら新建材が普及してからです。
多くの新建材は自然素材を模して作ったものがほとんどであり、自然素材のように美しい普遍的な変化をすることはなく、
お引き渡し時を美しさのピークに劣化する一方となります。

劣化した部分はリフォームによって直されますが、交換する新建材を大量生産し、スクラップ&ビルドの連鎖が日本中で止まらないのが現状です。
建材の廃棄や製造、輸送や施工にも多くのエネルギーが消費され、また多くのCO2を排出しています。
足りないエネルギー資源を外国からの輸入に頼っている以上、今のままでは私たちの暮らしも環境も持続させることができません。
資源や環境を守り、住み続けられる地球で豊かな暮らしを送るためにも、自然素材を使用した住まいづくりは必要です。
‘‘この家からはじまる‘‘ことが‘‘かけがえのない‘‘選択なのだと思います。


木製窓、珪藻土、麻の美しい組み合わせ
オークと珪藻土の統一感
シラス外壁、木製窓・玄関、ガルバリウム、見た目の重厚感もさることながらメンテナンスが少なくなります。
珪藻土と間接照明の組み合わせはそこにしかない表情を魅せてくれます
キッチンをカスタマイズしてオリジナルに。自然素材の内装には自然素材仕上げがとても似合います。
柔らかく、そして落ち着いた雰囲気も自然素材ならでは。かけがえのない暮らしを。